ミスタードーナツ門司駅前店(北九州市門司区)で、30年前にアルバイトをした男性が調理場に入り、ドーナツを作る器具に触る様子などを動画で撮影していたことが21日わかりました。
またもや飲食チェーンでの不適切行為が発生してしまいましたが、今回はこの件について、関係した人物の身元など、調べてみました。
問題の詳細
ミスタードーナツ事業本部によると、男性は17日、客として店を訪れ、店長が他の客の対応をしている間に勝手に調理場に入り動画を撮影していました。
動画はインターネット配信で生中継された後、動画投稿サイトにも掲載されたといいます。
動画には調理器具や材料のチョコレートを触るように見える場面が映っていて、食材を舐めたという情報も。
18日に顧客からの指摘で発覚した後は食材の一部を廃棄し、19日に一時営業を停止して店内を清掃しました。
男性は30年ほど前に同店でアルバイトをしており、当時は現在の店長と同僚だったといいます。
なお、最初の投稿は既に削除されていたが、他の動画サイトに拡散されているようです。
動画を撮影した人物・神田秀実とは
今回の問題があった動画を撮影したのは、ひでママという愛称で呼ばれる、神田秀実(かんだひでみ)さんです。
ネット芸人という噂?もありますが、タレントさんではないようです。
名前と住所以外ほとんど情報が公開されていませんでした。
ツイキャスの配信者でもあるようです。
資金援助をお願いしたりしていることから、なにかクラウドファウンディング的なこともやっているのでしょうか。
顔写真はこちらです。
https://twitter.com/bar_hiderin/status/1069057567194701824?s=19
ひでママの件炎上してニュースにもなってるけどひでママ擁護して囲ってたやつの意見聞きたいwwwwwwwww pic.twitter.com/0J7bxHVn0B
— 世界童貞ロリコン赤ちゃん(^@^)やるみなてぃー (@ps4only888) May 21, 2019
ツイッターアカウントは以下の通りです。
(@bar_hiderin)
運営側(店・関係者)のコメント
ダスキンは5月21日、北九州市の「ミスタードーナツ門司駅前ショップ」で、元アルバイトが撮影した不適切動画がSNSに投稿されたことを受け、お詫びを発表しました。
事業本部の広報担当者は「部外者の立ち入り禁止を全店舗へ徹底し、男性へは法的措置も検討している」と話しています。
店長は、撮影には気づいていたが「先輩だったので止められなかった」と話しているとのことです。
合わせて運営側は、今回の事件について重く受け止め、信頼回復のため、部外者の入室ルールの徹底、従業員の再教育と管理体制の強化を行い、再発防止に向けて指導するとしています。
問題のあったミスドの場所
問題のあった「ミスタードーナツ門司駅前ショップ」の場所は以下の通りです。
住所:〒800-0025 福岡県北九州市門司区柳町2丁目2−26
ネットの反応
今回もツイッター上の反応を見てみました。
入ってはいけない厨房にて配信。チョコ舐め疑惑。素手でいろいろ触ったり、やばいね、このミスド。食べる気なくすよなあ。#ミスド#ひでママ https://t.co/ld28pU15bj
— 見えない翼◢⁴⁶ (@37Mirai) May 18, 2019
何こいつの声wwww
ってかさ、世の中ですねこんなに騒がれてるのに、毎度毎度自分の不適切動画配信する奴何なんだよ。学習能力ゼロかよ。〉ミスドの厨房侵入動画の店舗は門司駅前店!犯人の名前は神田秀実で顔画像やTwitterも特定される! https://t.co/6EwRFPkrkX
— トンネルを抜けた世界はどんな世界? (@tsure2narupapa) May 20, 2019
元アルバイトの輩が先輩風吹かせて厨房に勝手に入るとか最早バイトテロですらないじゃん。知り合いなら厨房入れるとか衛生管理どうなってんだよ。
しかも30年前とか単純計算でも50歳前後…… 頭の悪さが滲み出てるし普段からやってただろミスド元アルバイト男性が不適切動画 https://t.co/hRta4p8KXx
— 目に優しい緑@熱中症注意喚起‼️ (@greeneye0001) May 21, 2019
今度は若者じゃないんだ。これは酷いな。いい大人がこれかよ。日本の道徳心の崩壊だな。何のためにこんなことやるんだ。SNSに上げて小銭稼ぎか。だとしたらホントクソだな。。。ミスド元アルバイト男性が不適切動画 食材触れる – 毎日新聞 https://t.co/gvgqRj7Ju5
— dragon_ogawa (@dragon_ogawa) May 21, 2019
おねぇのオジサンの配信。昔働いてたミスドに無許可で調理場まで入って、手についたチョコレート舐めちゃったみたい。悪気は全く無く懐かしくてやっちゃったらしい。最初はずっと「なにがいけないの?」って感じで事の重大さを全く理解してなかった。
ツイキャス 迷惑行為https://t.co/UDks4wRGhT
— 天一 過牛 (@tenkagiyuu) May 18, 2019
ミスドの迷惑動画!法的処置を検討中じゃなくさっさと訴えろや!未成年だろうがやったことにはきっちり責任取らせないとダメ。これだけ報道があるのだから確実に確信犯だろ!イタズラの範囲はこえてる。あの店長もクビにしないと同罪。今までされた企業もいつまで検討中や! #めざましテレビ
— たぬきち (@8E95lELzrBqmkOm) May 20, 2019
神田秀実(ひでママ)がミスド門司駅前ショップでチョコを舐める不適切動画 ミスドの運営元のダスキンが法的措置検討
おっさんなのかオカマなのか知らんけど、50過ぎやと思われる人間が何でこんな事をするんやろね。
しかも、「元バ …https://t.co/4Xn5NbFaig pic.twitter.com/KxK6qGbQRu— ぶんぐ (@bungu42) May 21, 2019
https://twitter.com/onishokosuke/status/1130802658397155330?s=19
ひでママのミスドの件
リークした人が悪いとか言ってる人いるけどミスドの一消費者として考えたらひでママの行為は不快でしかないし
門司駅前店の店長の行動(一般人立入禁止の所に入る事を許可)は管理者として有り得ない
それを問題視して何が悪いのか、大事にしたのが悪い?
最初から大事ですけど— はる (@tekitouzanmai) May 21, 2019
それでその店の店員がとか店長の家族が可哀想ってのは私も思うけど
それなら店長がひでママ止めてれば良かったのに、入っていい?って質問にいいよ、どうぞ、って声が返ってきてる時点でダメだし
店員がその後店長にダメじゃないんですか?って言ったのか知らないけどわかる範囲では店員も止めてない— はる (@tekitouzanmai) May 21, 2019
と、全体的にひでママ批判と、厨房入室を許した店長への批判が中心となっていました。
イメージダウンの原因ですからそれも当然のことでしょうね。
終わりに
不適切行為がなかなか無くならないこの頃ですが、またも同じような問題が起こってしまいましたね。
そのお店のブランドイメージが大きく損なわれたことは間違いないでしょう。
もっと厳しい厳罰が必要なのでしょうか。
悲しいですがそうせざる負えない状況に、世の中がなってきているのかもしれませんね。
消費者としては、いち早く安心して利用できる環境を取り戻してもらいたいところです。