タレントのピエール瀧さんが12日、コカインを使用したとし、麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで逮捕されました。
12日未明に緊急発表され、人気タレントの突然の逮捕を受け、筆者含め世間は騒然としています。
今回は、そんなピエール瀧さんの逮捕について、様々な視点から掘り下げていこうと思います。
ピエール瀧のプロフィール
- 誕生日:1967年4月8日
- 星座:おひつじ座
- 出身地:静岡県静岡市
- 血液型:AB
- 1989年、電気グルーヴを結成。
- 1991年、アルバム「FLASH PAPA」でメジャーデビュー。電気グルーヴとして1997年シングル「Shangri-La」が大ヒット。
- 俳優として多数の映画やドラマに出演、2007年のドラマ「おじいさん先生」では初主演を務めた。
- 2016年、NHKドラマ「とと姉ちゃん」、映画「シン・ゴジラ」、吉野家のCMに出演するなど活躍中。
事件の概要
3月12日午後11時過ぎ、厚生労働省麻薬取締部が13日午前0時から記者会見を行うと発表しました。
臨時記者会見で発表を行うということ=著名人が薬物関連で逮捕された可能性が高いことを意味するそうで、深夜にも関わらず多くの報道陣が詰めかけました。
午前0時、麻薬取締部が名前を発表。
「ピエール瀧、本名・瀧正則容疑者(51)」
3 月12日近くにコカインを摂取、または所持した、麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで逮捕されました。
12日午後6時過ぎに瀧さんの自宅を家宅捜索。
薬物そのものは見つかりませんでしたが、任意に尿検査を行ったところ、コカインの陽性反応が出ました。
ピエール瀧さんは取り調べに対し「コカインを使用したことは間違いありません」と容疑を認めているそうです。
警察によると、情報提供などもあり昨年秋から内偵捜査を行っていたといいます。
各業界への影響
今回のピエール瀧さん逮捕を受け、関係企業各所が動きを見せています。
ウォルト・ディズニー・ジャパンは13日、11月に公開予定の「アナと雪の女王」の続編での「オラフ」役の交代を発表しました。
ピエール瀧さんは「オラフ」の日本語版吹き替えを担当しており、陽気で愛くるしい性格が人気のキャラクターでした。
またセガは13日、ピエール瀧さんが出演しているプレイステーション4のゲームソフト「JUDGE EYES:死神の遺言」の販売を自粛することを発表しました。
セガは、今回の逮捕を受け「大変遺憾」だとして、「当面の間、当製品の出荷及び販売、製品HPの掲出等を自粛させていただくことにしました」とコメントしました。
今後の対応は「検討の上決まり次第、お知らせ」するとしています。
ピエール瀧さんはゲーム内で、暴力団の若頭、羽村京平役で出演していました。
さらにさらに住宅設備メーカーのLIXIL(リクシル)は13日、ピエール瀧さんがキリギリスに扮して出演するテレビCMを別のCMに差し替えました。
同社の広報は「出演契約についてなど、今後の具体的な対応は決まっていない」としています。
と、このように関係各所は今回の報道を受け、急激な方向転換を強いられているようです。
これにより発生した損害も相当なものでしょうね。
芸能関係者の反応
フリーアナウンサーの赤江珠緒さんが13日、メインパーソナリティーを務めるTBSラジオ「たまむすび」に出演し、木曜日パートナーのピエール瀧さんの逮捕について、心境を吐露しました。
「ウソであってほしい、夢であったらいいな」とピエール瀧さんの逮捕に触れ「本当になにしてんだ」と失意を口にしていました。
赤江さんはまず、明るい番組のコンセプトに反するような放送になることを謝罪。
赤江さん自身が謝罪することが正しいのか悩んだと明かし、涙声になりながら謝罪を繰り返しました。
また音楽関連では、
電気グルーヴ及びピエール瀧さんのオフィシャルサイトにて「ピエール瀧の逮捕について」と題する記事を公開しました。
「現在、事実確認を行っているが、事態を重く受け止め、関係各位の皆様へしっかりと対応させていただく。本人の処遇については、捜査の進捗状況に応じて厳正に対処する」
としています。
また、予定されていた電気グルーヴのライブがすべて中止になることも発表されました。
このように、芸能関係各所でも様々な対応がなされているようです。
いろいろと調べていくと、人気タレントがいかに影響力の強い存在かが伺い知れました。
意外な声も?
一方、自粛は必要ない、作品に罪はないのでは、という意見もネットを中心に広まっているようです。
先にも述べましたが今回の逮捕により、声優交代、ゲームソフトの販売停止などが決定していますが、ファンの間では予定されていた作品の公開が延期または中止することに反対の意見が多く見られます。
理由は様々で、過去の某団体が起こした事件を引き合いに出した意見や、過去の事件が映画化されている事実がありそれは許されるのかなど、はっきり書くには気が引けるような辛辣な意見が多々ありました。
(見たい方はこちら→https://nlab.itmedia.co.jp)
しかしながら、犯罪を犯した人物を起用しているとあっては、企業としてのイメージが損なわれてしまうため、自粛を行う行為自体はごく自然な対応なのかもしれません。
双方の意見どちらもわかるような気はしますがそれだけに、どちらの意見も交わることはないでしょうね。
ピエール瀧さん父のコメント
今回の事件を受け、ピエール瀧さんのお父さんである瀧正臣さんがコメントしています。
「本当に残念。私も一生懸命やってきたし、本人も一生懸命やってきた。
手抜きもせずいろんな番組、関係者にもお世話になってなぜこうなったのかと思う。
非常に残念。
法の裁きを受け、しっかりした態度で臨んでもらいたい。」
と、顔出しでインタビューに応えていました。
公正な立場で、なんとも父親らしい意見だなと感じます。
事件に進展
ピエール瀧容疑者のコカイン使用問題に進展がありました。
ピエール瀧容疑者にコカインを譲り渡した疑いで、音楽関係の友人である48歳の女が厚労省麻薬取締部に逮捕されたことがわかりました。
逮捕されたのは、神奈川・横浜市に住む通訳業の田坂真樹容疑者(48)です。
田坂容疑者は、瀧容疑者が逮捕された前日の3月11日に、コカインを渡したとみられています。
麻薬取締部は先の内偵捜査で、田坂容疑者とピエール瀧容疑者の交友関係をすでに確認しており、ピエール瀧容疑者からの供述などから逮捕に至りましたが、調べに対し田坂容疑者は容疑を否認しているといいます。
ピエール瀧容疑者のコカインの入手元が国内の音楽関係者と判明し、麻薬取締部は入手ルートなど事件の全容の解明を急いでいます。
終わりに
私自信今回の報道を受けて、ピエール瀧さんが映画やドラマ、CMで活躍している姿をリアルタイムで見てきていることで、まさかこの人がという思いでいっぱいです。
役柄的に、コミカルでキャラクター性の強い人物を演じることが多かっただけに、私達にも強く印象付けられていましたし、業界側から見てもそんなピエール瀧さんを失ったことについては、大きな痛手になったに違いありません。
ピエール瀧さんが今後テレビの世界に復帰することが叶うのであれば、またこれまでのような姿を見せてもらいたいと思います。