お笑いコンビ、ロッチの中岡創一さんが入れ墨をしている男と一緒に写った写真があると所属事務所を脅迫したとして、44歳の男が逮捕されました。
今回はこの事件について、犯行の動機や、容疑者の人物像など調べてみました。
事件の詳細
脅迫の疑いで逮捕されたのは、新潟県燕市東太田の無職、新井克昌容疑者(44)です。
新井容疑者は今年1月31日午後5時半ごろ、渋谷区にある芸能事務所「ワタナベエンターテインメント」に電話をかけ、「所属タレントが反社っぽい人と写っている写真を手に入れた。週刊誌に持って行ってもいいか」と脅迫した疑いがもたれています。
新井容疑者の携帯電話からはお笑いコンビ、ロッチの中岡創一さんが入れ墨をしている男と一緒に写っている写真が見つかったということです。
新井容疑者は調べに対し、「写真は暴力団関係の知り合いからもらった。脅すつもりはなかった」と供述し、容疑を一部否認しているということです。
中岡さんは「反社会的勢力とのつながりはありません。去年からことしにかけて、数回、入れ墨の人と写真を撮ったことは覚えているが、求められれば写真撮影に応じ、会社にも報告していた」と話しているということです。
新井克昌容疑者のプロフィール
名前:新井克昌
年齢:44歳
職業:無職
住所:新潟県燕市東太田
新井克昌容疑者の顔画像
新井容疑者の顔画像については、現在公開されていません。
情報が入り次第更新していきます。
犯行の動機
今回の犯行について新井容疑者は、「写真は暴力団関係の知り合いからもらった。脅すつもりはなかった」と容疑を一部否認しているということです。
タレント事務所に対して「写真を週刊誌に持っていく」と言っている時点で、立派に脅していると思うのは筆者だけでしょうか。
目的は金銭の要求でしょうか。
それとも新井容疑者の本意ではなく、誰かにやらされたということでしょうか。
「写真は暴力団関係の知り合いからもらった」ということですので、何らかの組織が絡んでいる可能性もありますね。
いったいどういった意図があって行われたことなのでしょうか。
こちらについても、詳細が分かり次第更新していきます。
犯行現場
今回被害にあった芸能事務所「ワタナベエンターテインメント」は以下の場所になります。
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目2−12 WES表参道ビル
所属事務所のコメント
ロッチが所属するワタナベエンターテイメントは、
「ファンサービスで応じた写真が事件に利用されたとしたら、ファンの気持ちにできる限り答えたいという中岡の思いが裏切られたことになり、極めて残念。今後もコンプライアンスの徹底に努めたい」
とコメントしています。
また、「今回、このような脅迫電話に対して警察と緊密に連携し、弊社として迅速かつ毅然と対応できたのは、昨年行ったコンプライアンスセミナーの成果である」とし、こういった案件には毅然と立ち向かうと誓っています。
脅迫罪の刑罰
脅迫罪とは、相手を畏怖させることにより成立する犯罪です。
日本の刑法では刑法第222条に定められていて、未遂罪は存在しません。
脅迫罪の法定刑は「2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する」と定められています。
世間の反応
今回の事件について、世間の反応を紹介します。
「中岡さんと反社…。全くイメージ出来ない。ただ反社絡みの対応は、やましい事が無ければこれが正解なのかもしれませんね。」
「中岡と反社が一緒に写っていたらなんだと言うのだろうか?これは事務所の対応が正しい。」
「普段からきっちりしているといざというときに毅然と対応出来るいい見本ですね。見かけはきっちりしてないような人だからカモにされそうになったのかな?」
「一瞬中岡が捕まったのかと思ってビックリしたけど良かった。同様の脅しは他の事務所にもいっぱい来てるんだろうな。」
「反社が勝手に寄ってきて写真を撮って脅迫、こんなことがまかり通る世の中にはなってほしくないと思う。」
「ナベプロを舐めすぎ。そんなんで金払うはずがない。脅そうとするだけ無駄。」
「こういうのは政治家もあるけど、一緒に写っていても本人はわからないのに求められて写真撮っただけでしょう。」
「個人的には事務所の対応には賛成だし、中岡さんは被害者だと思うが、記事から読める事実は、脅迫者を警察が逮捕しただけで、それは脅迫罪としての逮捕だから、本当は反社と接点があったとしても逮捕出来る。後から講談社や文春がイチャモン付けてくる可能性があるので、しっかり打ち返せる準備をしておいて欲しい」
「これは怖いですね。芸能人ともなれば色々なお誘いや相手の身分が分からなくても知り合いの知り合いで、実は危ない人だったなんて事もありそうだし、特に芸能人はこういったトラブルに遭う確率が高いと思います。しかし事務所の毅然とした対応は素晴らしいと思います。」
「先行的に脅迫のタネを摘み取る事務所の的確な対応。これなら、万が一写真が出てもダメージにならない。」
終わりに
今回の事件は、事務所の的確な判断でもって被害がほとんどなく終わりました。
今回のような事件は芸能人の方であれば誰にでも起こりうることでしょう。
ワタナベエンターテインメントが言うように、ファンサービスを悪用されたということで、中岡さんだけでなく、ロッチファンにとっても残念な事件となりましたね。
タレントさんに向けた今回のような行為は、今後一切起こらないことを願います。