東京都渋谷区の広告会社の代表取締役が、インターネットの無料掲示板で得た広告収入などの所得を隠し脱税していたとして、法人税法違反の疑いで逮捕されました。
今回はこの事件について、犯行の動機や、容疑者像について調べてみました。
事件の詳細
法人税法違反の疑いで逮捕されたのは、東京都新宿区で、インターネット広告業「Aegate(エーゲート)」(東京都渋谷区)の代表取締役、高岡賢太郎容疑者(48)です。
高岡容疑者は平成30年2月までの2年間で、会社の所得約2億円を隠し、架空の経費を計上するなどして、会社の法人税と地方法人税、約5900万円を脱税した疑いがもたれています。
この会社はネットの無料掲示板「爆サイ.com」の運営に関わり、今回隠した所得は、この掲示板で得た広告収入が多くを占めているということです。
不正に得た資金は、高岡容疑者が現金で保管し、さらには自宅の購入費にも充てていた疑いがあるということです。
東京地検特捜部は、高岡容疑者の認否を明らかにしていません。
高岡容疑者は、女優の高岡早紀さんの兄だということです。
高岡賢太郎容疑者のプロフィール
名前:高岡賢太郎
年齢:48歳
職業:インターネット広告業「Aegate(エーゲート)」代表取締役
住所:東京都新宿区
高岡容疑者の顔画像
犯行の動機
今回の犯行について東京地検特捜部では、高岡容疑者の認否を明らかにしていません。
もうけを隠し脱税していたということで、報道にもあるように、自宅の購入費など自分の生活費などにあてていたのでしょう。
元関係者の話では、高岡容疑者の裕福な生活ぶりが話されていましたので、そういった生活をするためのいわば私欲を満たすための資金繰りのために、今回の脱税が行われた可能性が高いですね。
犯行現場
今回の犯行が行われた場所については、詳細な情報はありません。
しかし高岡容疑者が架空の業務の外注先として、法人税法違反幇助の容疑で逮捕された田中弘章容疑者の会社を利用していたということで、この2社の間で犯行が行われていたということです。
法人税法違反の刑罰
法人税法違反を犯した場合には、2つの罰則があります。行政上の制裁と刑事罰の2種類です。
行政法上の制裁は「加算税」によって行われます。
加算税とは、申告義務または徴収義務の違反などに対し、本来の税額に加算して課せられる税です。
課税所得を仮装したり、隠蔽したりしたと認められた場合には、これらの加算税に加えて、重加算税が課されることになります。
また脱税のなかでも特に大口、悪質であると認められた場合には、刑事告訴を前提とした調査が行われ、告発・起訴を受けて有罪となった場合には、刑事罰が課されることになります。
法人税法違反が刑事罰に該当するとされた場合、「10年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金またはその併科」が課せられます。
世間の反応
今回の事件についての世間の反応を紹介します。
「この兄妹は全員しょうもないな」
「バクサイは悪評が凄いです、削除依頼も難しいらしい」
「爆サイ…5ちゃんの劣化版」
「特捜が動いてるならこんな小物の脱税だけじゃなく本丸がいる可能性あり。増税後は脱税の取り締まりを徹底的にやるから。」
「先ずは小物から(*`・ω・)ノ」
「さすが爆サイ経営者ですわ。爆サイ民の鑑」
「所属タレントの名前見たらアッチ由来のがやけに多い事務所ですね」
終わりに
私腹を肥やすために脱税する人はまだいるようですね。
会社経営者であれば尚の事、日本でのルールを守って経営していかなければなりませんね。