3日午後1時半ごろ、神奈川県平塚市の郵便局に男が押し入り、局員から現金4万円を奪って逃走する事件がありましたが、発生からしばらくして神奈川県警平塚署に男が出頭しました。
今回はこの事件について、犯行の動機や出頭した経緯について調べてみました。
事件の詳細
強盗の疑いで逮捕されたのは、住所不定、無職の多田政一容疑者(62)です。
多田容疑者は3日午後1時半ごろ、神奈川県平塚市四之宮の四之宮郵便局に押し入り、客の男性に刃物を突きつけ、窓口にいたパート従業員の女性に「金を出せ」などと脅し、現金4万円を奪い歩いて逃走しました。
けが人はいませんでした。
事件発生から約1時間20分後の同日午後2時50分ごろ、神奈川県警平塚署に男が出頭し、「さっきの強盗事件を起こした者だ」と話し、事件に関わったことを認めたことから、強盗の疑いで逮捕しました。
多田容疑者は犯行に使った刃物を「途中で捨てた」などと供述していて、近くを捜索したところ、その供述通り近くのコンビニエンスストアの敷地から、ポリ袋に入れられた刃渡り16センチの包丁が発見されたということです。
多田政一容疑者のプロフィール
名前:多田政一
年齢:62歳
職業:無職
住所:不定
多田容疑者の顔画像
多田容疑者の顔画像については、情報が入り次第更新していきます。
犯行の動機
今回の犯行の動機については、現在はっきりとしたことはわかっていません。
しかし事件発生から約1時間20分後に、多田容疑者自ら出頭したということで、なぜそのようなことをしたのでしょうか。
その行動あってこそ、動機としていくつか考えられそうです。
・良心が痛んだ
・人生や世の中に嫌気がさした
・わざと捕まって刑務所に入りたかった
などが挙げられます。
どれも当てはまりそうですが、最初から捕まることが目的だとすれば、3番目のものも十分考えられます。
刑務所に入れば、お金の心配なく3食飯付きですからね。
あくまで憶測ですが。
詳細は情報が入り次第更新していきます。
犯行現場
現場は「神奈川県平塚市四之宮の四之宮郵便局」ということで、JR平塚駅から直線距離で北東におよそ2.5キロ離れたところにある住宅街にあるということです。
住所:
強盗の刑罰
強盗罪は刑法236条で定められた罪で、暴行又は脅迫を用いて、他人の財物を強取したり、財産上不法の利益を自分で得たり他人に得させたりすると成立する罪をいいます。
法定刑は5年以上の有期懲役となっています。
終わりに
今回の事件、動機ははっきりとしていませんが、すぐに出頭したことについても何らかの理由があるに違いありません。
今後更に捜査が進められ、動機など解明されていくでしょう。